ふじもん紀行 [グアテマラ] 日本人のパスポート 今日はちょっと、僕のパスポートに貼られているこんなシールの紹介からです。これ、何だか分かりますか?こんなシール、パスポートに貼られていない人の方が多いかと思います。実はこれ、ビザというものなんですね。ビザは日本語で言うと「査証」ということなんです…
ふじもん紀行 [グアテマラ] コロニアルな街並み えーと、今回は前回までとは打って変わりまして、とっても綺麗な街並みの紹介です!今僕は、グアテマラでも有数の観光都市、アンティグアという街にいます。ここはスペイン征服時代からのコロニアルな街並みが残っていて、まるで中世のヨーロッパを歩いているような…
ふじもん紀行 [グアテマラ] 先住民族の露天市 ここはグアテマラ西部の街、チチカステナンゴです。高原地帯にある小さな街なのですが、毎週木曜日と日曜日になると周辺の先住民の村々からたくさんの人が集まり、盛大な露店市が開かれるんですね!「先住民族」と「市場」と来れば、もう僕は行くしかありません(笑…
ふじもん紀行 [グアテマラ] 安いけど怖いチキンバス さてさてグアテマラに入国した僕ですが、今日はちょっとグアテマラのバス事情についてお伝え致します〜!グアテマラに限らずですが、陸続きで広大な南米や中米を旅するにはバスが一番!時間はかかりますが、安いし路線は豊富だし、一番便利なんです!そしてグアテマ…
ふじもん紀行 [エルサルバドル] 12年間の内戦が終わって約20年の街 ではでは今回は、エルサルバドルの首都・サンサルバドルよりご報告です〜!えーと、街としてはこれまでの中米の街と同じ雰囲気です!旧市街は雑踏に次ぐ雑踏・・・!ホンジュラスのテグシガルパと似ている雰囲気でした。人の好さも似ていて、まぁ子どものように話し…
ふじもん紀行 [ホンジュラス] 危機感を感じさせないスラム街 それでは今回は、ホンジュラスの首都・テグシガルパのスラム街の様子を少し・・・。見ての通りなのですが、家はボロボロです。旧市街そのものがボロボロなのですが、それをさらに汚くした感じですね・・・。もちろんそこを歩く人の服装もボロボロです。子ども達も本…
ふじもん紀行 [ホンジュラス] 貧富の差 こんにちは!中米を流れ中のふじもんは、先日ホンジュラスに入国しました!僕は今ホンジュラスの首都・テグシガルパという街にいます。ちょっと次の予定等があって、このホンジュラスと次のエルサルバドルはさ〜っと流れてしまうのですが、今回はこのテグシガルパの…
ふじもん紀行 [ニカラグア] 観光都市グラナダ、植民地時代の面影 こんにちは、ふじもんでございます!夜行バスに乗り早朝に国境を越えて、無事にニカラグアに辿り着きました!僕は今、ニカラグアでも有数の観光都市、グラナダという街にいます!グラナダは首都のマナグアから南東に約45km、バスで1時間半ほどのところにありま…
ふじもん紀行 [コスタリカ] 海に向かうウミガメの赤ちゃん! さてさて、僕のコスタリカ海亀保護ボランティアも間もなく終了です。ある方から、「海亀の写真は?」と質問をいただきました。残念なことに、母亀の産卵は夜に行われます。海亀を驚かせないために写真の撮影はできないので、大人の亀の写真はないんです・・・。ごめ…
ふじもん紀行 [コスタリカ] 環境教育にとりくむ ではでは今日もコスタリカの海岸からご報告です!今僕がボランティア活動に参加しているPacuarenaturereserveという団体は、海亀の保護だけではなく、色々な環境保護活動をしているんですね。環境問題に積極的に取り組んでいる国として有名なコ…