facebook twitter googleplus

2016年9月11日(日) 19:00〜21:00

終了しました

1604デキル塾四角

【デキる塾】仕事と暮らしに使えるフレームワーク思考

仕事をスマートにこなしている人は、情報の整理整頓が上手です。
暮らしに余裕がある人は、やるべきことを楽しくこなします。

頭の中にある情報はいろいろな要素で構成されているけれど、それをうまくまとめられていますか?頭の中がスッキリしないまま見切り発車で動き出していませんか?時間がないときにはそれも仕方ありませんね。でも……

今回の【デキる塾】では、フレームワーク思考を応用的に使ってみます。書籍やネットで紹介されている使い道にではなく、ちょっと違った使い道に活用しましょう。
たとえば、会社の経営資源を洗い出すためのフレームを、個人の自己分析に使います。
たとえば、物流・流通系のコンサルタントが使うフレームを、人脈の活用に使います。
たとえば、会計の原則となるフレームで、お金を貯めやすくなる家計簿を考えます。

そういうことが出来るのはなぜかというと、フレームワークというのは抽象化された枠組みだからです。抽象化されているから、その中に入る具体的な事例はいろいろなものが考えられる。実は応用がしやすいものです。

仕事の段取りを考えなくてはいけないときに、頭の中がゴチャゴチャして考えがまとまらない。
→ フレームワークを使って、スッキリと整理整頓

転職を考えて準備をしているけども、努力の方向が合っているのか不安になる。
→ フレームワークを使って、自分のポテンシャルを確認し、効率的な準備をする

自分の考えを家族に納得してもらいたいけど、うまく伝えられなくてもどかしい。
→ フレームワークを使って、相手の納得しやすいツボを刺激する

どうも無駄遣いが多いような気がするけど、どこにどれくらい使っているかよく分からない。
→ フレームワークを使って、お金の使いみちをしっかりと把握する

ところで、
「応用」といっても基礎がないと出来ないものではありません。むしろ初めて知る人にとっては、こっちの使い道のほうが分かりやすいかもしれません。気楽に考えていただいてもまったく問題ない内容にしています。

応用を考えるのはセミナーを準備するナビゲーターの仕事。
あなたは、ただここに来て、フレームワークの使い道を体験してくださるだけでけっこうです。

<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。

(以上Facebookイベントページより引用)

★お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「9月11日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

facebook twitter googleplus

2016年7月31日(日) 18:00〜20:00

終了しました

1604デキル塾四角

【デキる塾】「分かる」と「伝わる」 論理力とロジカル・シンキング

「あ、なるほど、そういうことか!」を増やしましょう!
分かりやすいコミュニケーションを目指しましょう!

今回の【デキる塾】は、ものごとを理解する能力と、理解したことを分かりやすく伝える能力についてお伝えします。 世の中にあるいろいろなことは、いろいろな要素によっていろいろと複雑に構成されています。 だから、それを正確に理解するには「論理力」が必要です。 そして、誰かに何かを伝えるときに、「感性だけで」伝えようとすると、「感性の違い」によって理解されないことがあります。

そんなこんなを解決するのが【論理力】と【ロジカル・シンキング】

ものごとを漠然ととらえてしまい、その全体像になんとなく圧倒されている人。 要素を分解していく練習をすると論理力が身について、理解力がアップします。

自分の説明がうまく伝わらなくてイライラしている人。 順序だてて過不足なく頭を使っているロジカル・シンキングを身につければ、伝える能力がアップします。

講師自身、もともと「感性優位」で、感覚でものを考えていました。 それが今ではロジカル・シンキングの「先生」をしています。 どうやってそういう考え方を身につけたのか、どうやってそれがデキるようになったのか、そんなこともお話の中に入れていきたいと思います。

もちろん、実際に頭と手を動かすワークを中心にっ!
【論理力】と【ロジカル・シンキング】で、楽しくコミュニケーション能力をアップしましょう。


<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。

(Facebookイベントページより)

★お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「7月31日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

facebook twitter googleplus

2016年6月26日(日) 18:00〜20:00

終了しました

1604デキル塾四角

「デキる塾」思考力UP! フレームワークでプレゼンを考える

おしょう(永江信彦)さんの「デキる塾」。
今回は、「プレゼンを考える」ことでの思考ワークを行います。
もちろん、ちゃんとプレゼンが上手になれるような内容です。
たくさんの人を前にしてしゃべるようなプレゼンだけじゃなく、上司への報告や、家族内での説得(?)なんかにも活用できますよ!

* * * * *
【プレゼンを考える思考力向上ワーク】

“おかげさまで、講師を務める講座では、参加した方々から「説明が分かりやすい」という感想をたくさんいただいております(あと、「小話がおもしろい」とも)。

なぜ分かりやすい説明が出来ているのかというと、プレゼン用のフレームワークに沿った考え方と準備をしているから。 今回の「デキる塾」では、私が実際に使っているフレームワークを紹介しながら、プレゼンを考えるワークをやっていただきます。

「段取り八分」とはよく言ったもので、だいたいどんなことでも準備をぬかりなくやっておけば、本番で失敗することはありません。 ただし、ぬかりのない準備をするためには、その方法が適切でなければいけないと考えます。 私も実際に、不適当な準備を頑張ってやって、本番で失敗したこともありますから。 でも、ちゃんとした準備をしておけば、それで失敗したことはありません!

フレームワークとは、何事かを考えるときに、そのガイドラインとなるツールです。 闇雲に思考を働かせるのではなく、TPOに合ったフレームを選択して使えば、スイスイと思考が進みます。 最短距離で進みます。 適切なゴールにたどり着けます。 プレゼンテーションというものは古来、多くの人がやってきたことです。 だから、実は、適切なフレームワークを選択しやすいものなのです。 知らない人は、知らないだけ。 今回の「デキる塾」で紹介するフレームワークを持って帰って、プレゼン上手になってください。

プレゼンをやる予定のない方にとっても、フレームワークを使った脳トレになりますよっ!

説明が分かりにくいと言われる人
→ 伝えたいことが伝えられるようになります。

プレゼンテーションに苦手意識を持っている人
→ それを解決するための方法が分かります。

アタマの中がもやもやしている人
→ 思考ツールをゲットして、考えることが上手になります。

みんなで「プレゼン美人」になりましょう!”

* * * * *
<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。

★お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「6月26日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

13315810_1208368705862971_4912947612241415950_n

facebook twitter googleplus

2016年4月11日(月) 19:00〜21:00

終了しました

1604デキル塾四角

「デキる塾」 アタマすっきり!仕事整理術

おしょう(永江信彦)さんの「デキる塾」。
4月は、「アタマすっきり!仕事整理術」です。
日頃からたくさんの仕事や課題を抱えている人におすすめしたい講座です。

* * * * *
やらなきゃいけないタスクがアレコレとあって、
どれから手を付けていけばいいのか分からない!

いろいろとやりたいことがあるけれども、
アタマの中がモヤモヤしてスッキリしなくて困っている!

そんな人にオススメの仕事整理術を用意しました。

デキる塾のベースにある「アタマの整理整頓」の考え方は、
「分解」と「再構築」を基本としてつくられています。
すべてがこれに基づいて考えられているといってもいいです。
そこから考えた仕事整理術は、
実は他のことにも応用が効くスグレモノ!!!

ナビゲーター自身が使っている、
多くのタスクをこなすための方法を、
一般論化して分かりやすくお伝えします。
もちろん、デキる塾ですから、実際にワークとして体験しましょう。

新年度を迎えてさまざまなタスクを抱えている人にオススメ!
やるべきことを自分で決められて、
仕事に追われることなくこなしていけるようになるはずです!

<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。

★お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「3月21日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

1604デキるバナー

facebook twitter googleplus

2016年3月21日(月) 18:00〜20:00

終了しました

presentation_man

「デキる塾」ロジカル・コミュニケーションってなんだ!?(春)

1月に開催してご好評いただきました、永江信彦(愛称:おしょう)さんの「デキる塾」。
今回は、言いたいことを上手に伝える方法について、おしょうさんにお話ししていただきます。

* * * * *

“「な~んか、うまく伝えられない」
「どうやったら分かりやすくプレゼンできるのかしら?」
「いつも『要するに何が言いたいんだ!』って叱られる…」

頭の中にあることは、論理的にかつ、分かりやすく伝えたいものです。
でも、それがなかなか出来ないという人も多いはず。
それはもどかしいけれど、解決策はあるのです。

言いたい内容を分解して再構築。
伝えたいことを適切に構成する。
それが上手にできるような練習方法をお伝えいたします。

思考力トレーナー永江が、実際に講座をつくるときに使っている方法をベースに、「人に何かを分かりやすく伝えるなら、こういうふうに」というお話をしていきます。
もちろん家庭でできるワークもご紹介しますので、これをきっかけに「分かりやすい話がデキる」ようになりましょう。

<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。”

★お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「3月21日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

デキる塾160321

facebook twitter googleplus

2016年1月25日(月) 19:15〜21:30

終了しました

ひらめき500

お久しぶりの「デキる塾」 アイデアの作り方について考えよう

“アイデア出ない!
発想力を身につけたい!
良いこと思いつくような人になりたい!

という、人が「デキる」ようになる「デキる塾」です。

アイデアや発想をうまく出せるように、どうしたらいいのか考えてみましょう。
いくつかの思考支援ツールを使って、アイデア出しがうまくなるためのトレーニングをしていきます。

ここで体験した方法を暮らしの中で実践していけば、きっとあなたも「アイデアマン」になれますよ。

<ナビゲーター>
思考力トレーナー 永江信彦(オフィスまなぶき代表)

企業研修や就業支援講座などで「考えること」のお手伝いをしています。
上手に「考える」ためにできる工夫を常に研究していて、「デキる塾」では、その中からテーマに沿ったものを紹介していきます。”

*通常は2時間でやっていきますが、今回は15分拡大版です。

お申し込みは、下記Facebookページでの「参加」または永江さん宛のメッセージよりお願いいたします。
または、http://manabuki.com/contact より「1月25日のデキる塾参加希望」という内容でご連絡ください。

dekiru_banner

予約受付は電話・メール・お問い合わせフォーム・Facebookより承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

電話する076-220-7900 メールinfo@kotta.jp Facebookwww.facebook.com/kotta.jp