お疲れ様です、ふじもん@モンゴルの首都ウランバートルでございます〜!
とうとう辿り着きました、ウランバートル!長い長いモンゴルの移動をしてきたのですが、ちょっと今回もまた中国のネタでレポート致します。
皆さん、中国の「凄い話」と言えば、これを忘れちゃいけませんよね(笑)。そう、トイレの話!中には経験済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、これが噂の「ニーハオトイレ」なんです。
え?なぜ「ニーハオ」かって?その理由は簡単、ドアがないから!だから横の人とウ〇コしながら「ニーハオ!」って挨拶できちゃうんですよね。これって本当に凄いですよね!
この写真はモンゴルとの国境に向かう時に通った青河(チンフー)という街のバスターミナルのトイレなのですが、いや〜久し振りに出会いました、このニーハオトイレ!ちなみに人が多過ぎて写真は撮れなかったのですが、ウルムチのトイレもニーハオトイレでした。
僕もそれなりに世界中を周ってきましたが、トイレにドアがない国は世界広しと言えども中国だけですね。これは文化の違いですしどうこう言うわけではありませんが、やはり中国の特殊な一面と言えるのではないでしょうか。だって普通に考えて(普通って言っちゃいけないのか)、ウ〇コしてるとこ人に見られたくないじゃないですか!何故ドアを付けない風習になったのか・・・それはそれで興味がありますね。
え?僕ですか?もう慣れたもんなので、全然ここでウ〇コしちゃいますよ(笑)!日本でだったらキツイと思いますが、周りの人もドアがないのが当たり前ですから、こっちも気にならないんですよね。でもそれ以上に気になるのが、この「ニーハオトイレ」ってそれぞれの便器はU字溝で繋がっているだけなので、前の人のウ〇コが流れてくるんです!それの方が凹むかな〜(笑)。
ということで、中国に行かれる際にはぜひこの「ニーハオトイレ」を経験してみて下さい!これが出来ればもう野グソなんて怖くありません!
ふじもん
とうとう辿り着きました、ウランバートル!長い長いモンゴルの移動をしてきたのですが、ちょっと今回もまた中国のネタでレポート致します。
皆さん、中国の「凄い話」と言えば、これを忘れちゃいけませんよね(笑)。そう、トイレの話!中には経験済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、これが噂の「ニーハオトイレ」なんです。
え?なぜ「ニーハオ」かって?その理由は簡単、ドアがないから!だから横の人とウ〇コしながら「ニーハオ!」って挨拶できちゃうんですよね。これって本当に凄いですよね!
この写真はモンゴルとの国境に向かう時に通った青河(チンフー)という街のバスターミナルのトイレなのですが、いや〜久し振りに出会いました、このニーハオトイレ!ちなみに人が多過ぎて写真は撮れなかったのですが、ウルムチのトイレもニーハオトイレでした。
僕もそれなりに世界中を周ってきましたが、トイレにドアがない国は世界広しと言えども中国だけですね。これは文化の違いですしどうこう言うわけではありませんが、やはり中国の特殊な一面と言えるのではないでしょうか。だって普通に考えて(普通って言っちゃいけないのか)、ウ〇コしてるとこ人に見られたくないじゃないですか!何故ドアを付けない風習になったのか・・・それはそれで興味がありますね。
え?僕ですか?もう慣れたもんなので、全然ここでウ〇コしちゃいますよ(笑)!日本でだったらキツイと思いますが、周りの人もドアがないのが当たり前ですから、こっちも気にならないんですよね。でもそれ以上に気になるのが、この「ニーハオトイレ」ってそれぞれの便器はU字溝で繋がっているだけなので、前の人のウ〇コが流れてくるんです!それの方が凹むかな〜(笑)。
ということで、中国に行かれる際にはぜひこの「ニーハオトイレ」を経験してみて下さい!これが出来ればもう野グソなんて怖くありません!
ふじもん