こんにちは!ふじもん@ウズベキスタンの一大観光都市、サマルカンドでございます〜!
さてさてウズベキスタンに入国して数日が経ちましたが、この国に入ってまず驚いたことがあります。それは通貨の話!
これまでに過去何度も「お金ネタ」をレポートしてきましたが、このウズベキスタンもレポートの価値があるだけの通貨事情なんですね。今回の写真を見ていただければ分かると思いますが、見て下さい、この札束!まるで100万円の札束のように見えるかと思いますが、実はこれでたったの100ドル(約1万円)分の現地通貨なんです。
あ、袋に入っている大量のお金は、両替屋のおっちゃんの袋の中を撮らせてもらたったものです〜(笑)。
ウズベキスタンの通貨単位は「スム」というのですが、現在公式レートでは「1ドル=2296スム」くらいで交換されています。しかしウズベキスタンには非公式の両替、いわゆる闇レートが存在しており、そこでは「1ドル=2980スム」で交換できるんです。
それなら当然闇レートで交換した方が得ですよね。でもウズベキスタンのこの札束の問題は闇レートの存在というより、高額紙幣が存在しないことが問題だと言えます。
ウズベキスタンの最高額紙幣は1000スム札なんですね。5000スム札や10000スム札が存在しないんです。ですからある程度大きな金額を両替すると、大量の1000スム札の束がやって来るということになってしまうんです。
例えば今回の僕のように100ドルを一度に交換したとすると、手元には298000スムがやって来ることになります。そして最高額紙幣が1000スム札ということは、果たして何枚のお札になるのでしょうか?
そう、単純に298枚の1000スム札がごっそりもらえるんです!これがもう大変!持ち運びもそうですが、両替した後の確認作業が大変なんです。(海外では必ず両替後すぐに目の前でお札の枚数を確認しなければいけません。すぐに誤魔化してくるので・・・!)298枚正確にあるのかどうか、1枚1枚数えなければならないんですね。
でもこの作業を怠ってはいけません。必ず何人かはチョンボをしてきますので!僕の時もしっかり何枚か札を抜き取っていました。まったく!
ということで、もし近々ウズベキスタンに行かれるという方は両替には要注意ですよ!ということで、今回はウズベキスタンの通貨事情でございました〜!
ふじもん