こんにちは!ふじもん@イランのヤズドでございます〜!
ということでイランですが、イランと言えばイスラム教。世界各地にイスラム教の国は数多くありますが、それらの多く内にはイスラム寺院(モスク)が数多くあるんですね。
もちろんイランにもたくさんのモスクがあります。イラン国内のモスクはマスジェデと言われ、それは壮大で華麗な装飾がなされているんですね!ということで今回は、そんなマスジェデの姿をレポート致します!
マスジェデの特徴としては、何と言ってもその美しいタイル画!これでもかというくらい細かく描かれたタイル画は本当に見事の一言です。基本的に左右対称に描かれており、立体的なその模様には吸い込まれそうな気持ちになるほどですね。
そしてマスジェデによっては、内部はこれでもかというくらいに金ぴかに装飾されたものもあるんです。あまりに金ぴかっぷりに、ちょっと落ち着かないくらいですよね(笑)。イスラム教に限りませんが、世界どこに行ってもその土地の宗教にはけっこうなお金をかけるものなんですね・・・!
また、中にはまるでキリスト教の教会のようにステンドグラスがとても美しいマスジェデもあるんです。個人的にはこれが一番好きですね(笑)!特に日が差し込んでいる時のステンドグラスの美しさは本当に素晴らしいものがあります。目を奪われますよね!
そんなマスジェデがイランの各都市にあるんです。厳格なイスラム教の国イランですから、マスジェデに入るにも厳しいルールがあるんですね。男性と女性の入り口は分かれていますし、女性はチャドル等で全身を覆わなければいけません。写真撮影が禁止のところも多く、やはりそこは「神聖な場所」なんですよね。
こういうことを書くと、イランってちょっと取っつきづらい国なのかな・・・と思われてしまうかもしれませんが、全然そんなことはないですよ!前回も書きましたが、イラン人は本当に優しくて穏やかですし、とても過ごしやすい国です。ぜひぜひ一度、このイランに足を運んでみて下さい〜!
ふじもん
ということでイランですが、イランと言えばイスラム教。世界各地にイスラム教の国は数多くありますが、それらの多く内にはイスラム寺院(モスク)が数多くあるんですね。
もちろんイランにもたくさんのモスクがあります。イラン国内のモスクはマスジェデと言われ、それは壮大で華麗な装飾がなされているんですね!ということで今回は、そんなマスジェデの姿をレポート致します!
マスジェデの特徴としては、何と言ってもその美しいタイル画!これでもかというくらい細かく描かれたタイル画は本当に見事の一言です。基本的に左右対称に描かれており、立体的なその模様には吸い込まれそうな気持ちになるほどですね。
そしてマスジェデによっては、内部はこれでもかというくらいに金ぴかに装飾されたものもあるんです。あまりに金ぴかっぷりに、ちょっと落ち着かないくらいですよね(笑)。イスラム教に限りませんが、世界どこに行ってもその土地の宗教にはけっこうなお金をかけるものなんですね・・・!
また、中にはまるでキリスト教の教会のようにステンドグラスがとても美しいマスジェデもあるんです。個人的にはこれが一番好きですね(笑)!特に日が差し込んでいる時のステンドグラスの美しさは本当に素晴らしいものがあります。目を奪われますよね!
そんなマスジェデがイランの各都市にあるんです。厳格なイスラム教の国イランですから、マスジェデに入るにも厳しいルールがあるんですね。男性と女性の入り口は分かれていますし、女性はチャドル等で全身を覆わなければいけません。写真撮影が禁止のところも多く、やはりそこは「神聖な場所」なんですよね。
こういうことを書くと、イランってちょっと取っつきづらい国なのかな・・・と思われてしまうかもしれませんが、全然そんなことはないですよ!前回も書きましたが、イラン人は本当に優しくて穏やかですし、とても過ごしやすい国です。ぜひぜひ一度、このイランに足を運んでみて下さい〜!
ふじもん