こんにちは!ふじもん@イランでございます!
 
いや〜ついにやってきました、イラン!日本にとっては色々と謎めいた国だと思うのですが、今回はまずイランに入って「こりゃ大変だ〜」と感じたことを1つレポート致します。
 
ということで今回の写真を見て下さい。これはイランのお金なのですが、何か気付くことがあるのではないでしょうか?
 
そうなんです、イランのお金はとにかくゼロが多い!単位は「レアル」というですが、なんと1アメリカドルがだいた33000レアルなんです。分かりますでしょうか・・・日本円にすると、100円が33000レアルというとんでもない数になってしまうんです。
 
だから最初は計算が大変なんですね!3枚目の写真にあるお札100000レアル札は、なんと日本円にしたら300円ほどなんです。だから買い物をしていて「100000レアルだよ」と言われると、そのゼロの大きさに最初はビックリするのですが、実は300円ほどなんですね。いや〜面白いですね!
 
写真の札束は、たった100アメリカドルを両替しただけなのに手に入ったレアルです。久しぶりのお金持ち気分ですよ!もうポケットに入れて運ぶのも大変な量になってしまいます。
 
さらに厄介なのは、このレアルの他に「トマン」という単位もあるんです。「1トマン=10レアル」で換算されるので、単純にゼロが1つ減るだけなんですね。でも買い物などをするときに、例えば「20000だよ」と言われたとすると、それがレアルなのかトマンなのかを確認しないといけません。
 
ちなみにこのレアル、3年前は「1アメリカドル=10000レアル」だったそうです。つまりこの3年間で、イランのお金の価値が3分の1になってしまったということなんですね。外国人の私たちからすれば物価が安くなるので有り難いことですが、イラン国内としては大きな問題でもあるとイラン人が言っていました。
 
ということでイランのお金事情でございました。次回もイランからレポート致しますので、よろしくお願い致します〜!
 
ふじもん