こんにちは!ふじもん@トルコでございます〜!
トルコってよく見ると、なかなかに広い国なんですよね。国土面積としては日本の2倍もあり、見どころもたくさんあります。世界的に有名な観光地もたくさんあるんですよね。
ということで今日僕は、その世界的に有名な観光地の1つ、パムッカレというところに行ってきました!
どういうところかというと・・・見て下さい、写真の通りです!まるでスキー場にでも来たのかのような真っ白い大地・・・圧巻ですよね!
なんでこんなに白いのかと言うと、これは石灰岩で出来た大地なんですね。まるで棚田のように広がる石灰棚は世界遺産にも登録されています。
パムッカレは「絹の城」という意味を持ち、国内でも有数の温泉地なんです。ですのでここに溜まっている水は温泉なんですよね!頂上には水着で入れる温泉もあり、ちょっと高いのですが僕もそこに入ってきました。水温は36度くらいと低いので、出るとかなり寒いのですが・・・(笑)!そしてかなり混んでいたので、まるでイモ洗い状態でした。
そう、ここもとんでもなく混んでいました!写真にある通り、まぁ人人人!(笑)ちょうど観光シーズンも始まり、どこも大混雑ですね。特に中国人と韓国人の数がすごい!中韓ではトルコがブームなのかもしれませんね。
このパムッカレ、実は昔はこの棚田の水にも自由に入ることが出来たんです。しかし急激な開発ラッシュのため、温泉は現在枯れつつある上に、石灰棚への自由な立ち入りも禁止されてしまいました。残念ですが、仕方のないことですよね・・・。
しかしそれであってもこの景色は一見の価値ありです!トルコでも有数の観光地なので、トルコに旅行に来られる方は多くの方がパムッカレを訪れると思うのですが、ぜひここにはいらしてほしいと思います!あ、でも足元はび微妙に滑るので、転ばないように気を付けて下さいね!(インド人が1人大転倒して、全身ビッショリになってました・・・気の毒に・・・。)
ふじもん
トルコってよく見ると、なかなかに広い国なんですよね。国土面積としては日本の2倍もあり、見どころもたくさんあります。世界的に有名な観光地もたくさんあるんですよね。
ということで今日僕は、その世界的に有名な観光地の1つ、パムッカレというところに行ってきました!
どういうところかというと・・・見て下さい、写真の通りです!まるでスキー場にでも来たのかのような真っ白い大地・・・圧巻ですよね!
なんでこんなに白いのかと言うと、これは石灰岩で出来た大地なんですね。まるで棚田のように広がる石灰棚は世界遺産にも登録されています。
パムッカレは「絹の城」という意味を持ち、国内でも有数の温泉地なんです。ですのでここに溜まっている水は温泉なんですよね!頂上には水着で入れる温泉もあり、ちょっと高いのですが僕もそこに入ってきました。水温は36度くらいと低いので、出るとかなり寒いのですが・・・(笑)!そしてかなり混んでいたので、まるでイモ洗い状態でした。
そう、ここもとんでもなく混んでいました!写真にある通り、まぁ人人人!(笑)ちょうど観光シーズンも始まり、どこも大混雑ですね。特に中国人と韓国人の数がすごい!中韓ではトルコがブームなのかもしれませんね。
このパムッカレ、実は昔はこの棚田の水にも自由に入ることが出来たんです。しかし急激な開発ラッシュのため、温泉は現在枯れつつある上に、石灰棚への自由な立ち入りも禁止されてしまいました。残念ですが、仕方のないことですよね・・・。
しかしそれであってもこの景色は一見の価値ありです!トルコでも有数の観光地なので、トルコに旅行に来られる方は多くの方がパムッカレを訪れると思うのですが、ぜひここにはいらしてほしいと思います!あ、でも足元はび微妙に滑るので、転ばないように気を付けて下さいね!(インド人が1人大転倒して、全身ビッショリになってました・・・気の毒に・・・。)
ふじもん