こんにちは!ふじもん@スロベニアに入国しました〜!
 
長旅をしていると、ものすごく恋しくなるものがあります。それがお風呂!やっぱり僕は日本人、湯船に浸かりたくなりますよね・・・。
 
ということで今回のネタのハンガリーなのですが、皆さんご存知でしょうか。実はハンガリーは、知る人ぞ知る温泉大国なんですよ!
 
となれば、これは行くしかない(笑)!というより、ハンガリーに来た目的はこの温泉に入るためなんですけどね(笑)!
 
ハンガリーの首都ブダペストには、主なものだけでも5つほど温泉があるんですね。それぞれ個性があって、トルコ式風呂のものや温泉プールになっているもの、さらにお風呂の中にチェス盤がある温泉など、色々なものがあるんですね。どれもみんな面白いんですよ!
 
僕は久し振りにのんびりお湯に浸かりたかったので、落ち着いた雰囲気のトルコ式風呂がある「ルダシュ」という温泉に行ってきました。トルコ式のお風呂では、ふんどしのような白い布を前に巻いて、それでそのまま湯に入るんです。
 
これがまた気持ちいいんだ〜(笑)!お湯は日本の温泉みたいに熱くなく、ゆったり入ることができるんですね。何時間入っていただろう・・・2時間以上はゆっくりお湯に浸かってましたね。いや〜本当にゆっくりできた!
 
僕が行ったルダシュでは、中央に大きな湯船があって、その周りにそれぞれ湯の温度が違う小さな風呂があり、さらにマッサージやサウナも揃ってました。まさに日本の温泉センターと同じような感じでしたね。
 
ハンガリー人のお客さんもたくさん入りに来ていて、ハンガリーでの温泉人気の高さを感じましたね。やっぱり温泉は素晴らしい!俺って日本人なんだなぁとしみじみ思いました。日本に帰ったらどこかの温泉に行きたいな〜(笑)!
 
ふじもん