お疲れ様です!ふじもん@ポーランドのクラクフという街におります!
僕がポーランドに来た目的はただ1つ、ある「負の世界遺産」と言われている場所に行くためなんですね。
そこは世界中の多くの人が知っている場所です。100万人とも150万人とも言われていますが、第二次世界大戦中のナチスドイツの政策によって大量のユダヤ人が虐殺された収容所・・・。
そう、アウシュビッツ強制収容所ですね。僕は今日、念願かなってついにこのアウシュビッツ強制収容所に行ってきました。
このアウシュビッツのことを、あるいは当時の様子全般を一言で語るのは非常に難しいですね。僕は今日アウシュビッツで唯一の日本人ガイド、中谷剛さんにガイドをお願いし、収容所を詳細に見学して来ました。
とりあえず言えることは・・・言葉にならない感覚になりますよね。ここで100万人を超えると言われているユダヤ人が虐殺されたという事実。知識としては分かっているのですが、それが本当に起きたことなのかどうか、なかなか心には入って来ないのが正直な気持ちでした。
僕たちがこのアウシュビッツから学ぶことは本当に多くありますね。人間が秘めているのであろう残虐性、ナチスという政党は一応は民主主義によって選ばれた政党であるという事実、ドイツ人という高い教育水準と産業技術を持った人々が起こしてしまったという事実・・・。この歴史が僕たちに教えてくれるものは非常に多くあると思います。
一番心を打たれたのは、「ダビデの星」のパーカーを着て、イスラエルの国旗を掲げながら収容所を見学しているユダヤ人の姿があったことですね。彼らは一体どんな気持ちでこの場所を見ているのか・・・僕たち日本人には正直想像がつきません・・・。
上手くまとめられないのですが、是非一度このアウシュビッツにお伺いすることをお勧め致します。ポーランドという日本からはちょっと行きづらい場所ではあるのですが、ヨーロッパへのご旅行を考えておられる方は、是非ちょっと東欧まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
この場所が「肌感覚」で教えてくれるものはとても大きいと思いますよ・・・。
ふじもん
僕がポーランドに来た目的はただ1つ、ある「負の世界遺産」と言われている場所に行くためなんですね。
そこは世界中の多くの人が知っている場所です。100万人とも150万人とも言われていますが、第二次世界大戦中のナチスドイツの政策によって大量のユダヤ人が虐殺された収容所・・・。
そう、アウシュビッツ強制収容所ですね。僕は今日、念願かなってついにこのアウシュビッツ強制収容所に行ってきました。
このアウシュビッツのことを、あるいは当時の様子全般を一言で語るのは非常に難しいですね。僕は今日アウシュビッツで唯一の日本人ガイド、中谷剛さんにガイドをお願いし、収容所を詳細に見学して来ました。
とりあえず言えることは・・・言葉にならない感覚になりますよね。ここで100万人を超えると言われているユダヤ人が虐殺されたという事実。知識としては分かっているのですが、それが本当に起きたことなのかどうか、なかなか心には入って来ないのが正直な気持ちでした。
僕たちがこのアウシュビッツから学ぶことは本当に多くありますね。人間が秘めているのであろう残虐性、ナチスという政党は一応は民主主義によって選ばれた政党であるという事実、ドイツ人という高い教育水準と産業技術を持った人々が起こしてしまったという事実・・・。この歴史が僕たちに教えてくれるものは非常に多くあると思います。
一番心を打たれたのは、「ダビデの星」のパーカーを着て、イスラエルの国旗を掲げながら収容所を見学しているユダヤ人の姿があったことですね。彼らは一体どんな気持ちでこの場所を見ているのか・・・僕たち日本人には正直想像がつきません・・・。
上手くまとめられないのですが、是非一度このアウシュビッツにお伺いすることをお勧め致します。ポーランドという日本からはちょっと行きづらい場所ではあるのですが、ヨーロッパへのご旅行を考えておられる方は、是非ちょっと東欧まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
この場所が「肌感覚」で教えてくれるものはとても大きいと思いますよ・・・。
ふじもん