お疲れ様です!ふじもん@ベルギーに移動して参りました〜!
 
フランス⇒イギリス⇒ベルギーと移動して来たのですが、ちょっと面白いものを発見しました。今回はそれを紹介したいと思います〜!
 
それがこれ。何だか分かりますか?
 
そう、見た目の通り自転車ですね。今パリをはじめとしたヨーロッパ各国では、「ウェリブ」(たぶんこれはフランスでの言い方なのですが)と呼ばれるセルフサービス方式の公共レンタサイクルシステムが人気なんです。
 
街中に設置された無人駐輪場で、24時間自由に自転車を借りたり返したりできるというもの。パリの場合ですが、ICチップ付きのクレジットカードを持っていれば誰でも利用できるそうです。
 
もちろん観光客も利用できます。パリの場合、1日チケットは1.7ユーロ、7日間のチケットは8ユーロ。このチケット代に加えて自転車使用料がかかるんですが、30分以内に返せば無料だそうです。つまり、30分以内に「借りる〜返す」を繰り返せば、チケット代だけで済むんですね。と言っても僕は乗っていないのですが・・・(笑)。
 
フランスでそんな「ウェリブ」の話を聞いて、ふ〜んと思っていたのですが、なんと!ロンドンに行ってもブリュッセルに行っても、このレンタサイクルがあるんですね!以前からヨーロッパでは環境や健康のことを考えて自転車が流行っているとは聞いていましたが、こういうシステムが広がっているとはビックリしました。
 
日本ももっと自転車に注目してもいいんじゃないかと思っています。近距離なら自動車よりも早いし、何より健康的で無公害、さらに朝はスカッと目が覚めてリフレッシュもできますし。皆さんもヨーロッパに習って、ちょっと自転車に注目してはいかがでしょうか〜?
 
ふじもん