こんにちは!ふじもん@モロッコのシャウエンという街におります〜!
この街はすごいんですよ!まるで「おとぎ話」の世界なんです!え?どういうことか?それについては次回のブログでご報告致します!
ということで今回も、モロッコ人の生活に密着したネタを・・・!
モロッコの街中にはたくさんの屋台があって、そのいくつかは早朝からお店を開いています。そしてそこではモロッコ式の朝食が食べられるのですが、それが今回の写真なんですね!
スープとパン!これがモロッコ人の定番の朝食なんです!
このスープは豆を煮こんだもので、とってもコクがあるんですね。そして器に盛ったあと、最後にオリーブオイル(たぶんですが)をスープの表面に注ぐんです。ちょっとしつこくはなるんですが、これがまた美味しいんですよ!独特な味なので日本人には苦手な人もいると思いますが、僕は大好きですね!
そしてこのスープにパンを浸して食べるんです。ちょんちょんと軽く浸けてもいいし、小さくちぎってガッツリスープの中に入れてしまってもOK。ちなみに僕はガッツリスープの中に入れてしまいますね!このスープとパンがよくマッチしていいんですよ(笑)!
そしてこの「朝食セット」がまた安いんです!スープが5ディルハム(65円くらい)で、パンが1枚1ディルハム(13円くらい)。見た目よりボリュームがあるので、スープ1杯とパン1枚でけっこうお腹いっぱいになりますよ!
静寂の中にある早朝の街で、たくさんのモロッコ人が1日のスタートをこのスープと共に初めている・・・。高級ホテルで豪華な食事をとるのもいいですが、僕はやっぱり現地の人々の日常に触れるのが旅の醍醐味だと思うんです。
決して豪華ではないし、お店も綺麗ではないですが、それがモロッコ人の「日常」です。それに触れて何かを学ぶことが大切だと思うんですよね。モロッコにご旅行の際には、ぜひこの「朝食セット」をお試し下さい〜!
ふじもん