お疲れ様です!ふじもん@ルワンダに入国しました〜!
 
いや〜これまでのアフリカ諸国とは異色の空気を放っているルワンダ。色々感じることもあるのですが、それは次回ご報告致します。では今回もウガンダネタで・・・!
 
写真をご覧になって下さい。綺麗な湖ですよね!この湖は、ケニア・ウガンダ・タンザニアの3国にまたがって存在するビクトリア湖という湖なんです。アフリカ一の大きさを誇る淡水湖で、ウガンダ側の湖岸には小さな島も点在しており、ウガンダ人の保養地にもなっているということなんですね。
 
僕はウガンダの首都カンパラの南にあるエンテべという街からフェリーに乗り、セセ諸島という島に行ってきました。それがこの写真なのですが、ウガンダという国のイメージとは異なるなぁという人も多いのではないでしょうか?こんな綺麗な湖もあるんですね!
 
湖面に美しい緑が映え、美しい夕日が湖の向こうに沈んでいく。素晴らしい夕方を過ごすことができる場所なのですが・・・ちょっと良くない言い方をしてしまいますが、やっぱり発展途上国と言われているウガンダなんですよね、せっかくの素晴らしいロケーションなのに、ホテルの設備などはとてもお粗末なんです。
 
電気も自家発電でよく停電するし、ホットシャワーも出ない。蚊帳も穴だらけでちょっと笑えるくらいでしたし。僕は全然オッケーなのですが、リゾートとしての視点から考えると、勿体無い場所だなぁとも感じてしまいました。
 
でもウガンダ人は本当に温かくて、とても優しくもてなしてくれました(笑)!もしウガンダに行かれる人がおりましたら、このビクトリア湖とセセ諸島もぜひ候補に入れてみて下さ〜い!
 
ふじもん