お疲れ様です!ふじもん@エチオピア・ラストデイでございます!

 

見どころの多いエチオピア、本当はもっとゆっくりじっくりいたかったのですが、諸々の事情でそうもいかなくなってしまいました。心残りもありますが、楽しみはまた次に残しておくということで・・・!

 

さてさて、今回でラストのエチオピア報告になりますが、最後はエチオピア人のちょっとした日常に触れてみたいと思います。

 

この2枚の写真を見て下さい。これ、何をしているところだかお分かりになりますか?

 

そう、1枚は卓球ですね。そしてもう1つは、昔日本にもあった、サッカーのボードゲームなんです。エチオピア人の若者の男性は、道端でこの2つのゲームに興じているんですね!これには驚きました!

 

スーダンから陸路でエチオピアに入国した僕は、色々な点でのスーダンとの違いに本当に驚きました。何度も陸路で国境を越えてきましたが、スーダン〜エチオピア間はかなり変化の大きい国境の1つかもしれません。スーダン側では、誰1人として卓球もサッカーゲームもしていませんでしたし。

 

面白いことに、これらのゲームをしているのは100%男性でした。女子がやっている姿は1度も見ませんでしたね。

 

どの国にも国それぞれの娯楽がありますが、人々が何をして日常を楽しみ過ごしているのかってすごく面白いですよね。ちなみにエジプトではシーシャ(水タバコ)を楽しんでいるし、スーダンではシャーイ(あま〜い紅茶)

を楽しんでいる。そしてエチオピアではスポーツ系。それぞれの国民性が現れているのかもしれませんね!

 

さてさて、次はいよいよ東アフリカの玄関口、ケニアです。どんなことが起きるのか?これからもご報告して参ります!どうぞよろしくお願い致します!

 

ふじもん