こんにちは!ふじもん@エチオピアでございます!先日無事にスーダンとの国境を越えて、エチオピアに入国しました〜!
 
が・・・。エチオピアに入った途端、トラブル満載です。いや〜正直、ムカついてます。まぁこれもブログのネタだと思って、後ほどご報告致しますね!
 
ということで今回はスーダンレポートのラストでございます。今回の写真なのですが、何だか「ドラゴンボール」のような山々が広がってますね。
 
ここはスーダンとエリトリアの国境付近の街、カッサラというところなのですが、このカッサラはこんな山々の麓にあるんです。何だかスーダンのイメージと違うと思われる方もいるかもしれませんね。
 
このカッサラ、実は国際協力機構(JICA)のプロジェクトも入っていて、日本人が常駐しているんですよ!日本で普通に生活していたらまず「カッサラ」なんて地名は聞きませんが、こんなスーダンの田舎にも日本の協力が存在しているんですね。街を歩いていて日本人だと分かると、「ジャイカ?」と聞いてくる現地の人もいるくらいなんです。
 
そしてこのカッサラ、実はコーヒーがメッチャ美味いんですね!この山の麓に大きなコーヒーショップ(というか、コーヒーパークとでも言ったらいいでしょうか?)がありまして、ここで夕日を眺めながら飲むスーダンコーヒーは格別です!
 
しかしお店のペインティング派手ですよね!(笑)日本人なら絶対このようなカラーにはしませんが、ここはやっぱりアフリカ。何だかこの派手さがしっくり来るんですよね!不思議なものです。
 
もしスーダンに行かれる方がおりましたら、ぜひカッサラにも足を運んでみて下さい!他のスーダンとはちょっと違ったこの街、面白いですよ〜!!!
 
ふじもん