お久し振りでございます、ふじもん@スーダンの首都ハルツームでございます!
 
スーダンは本当にまったくと言っていいほどWi-Fiがないんですね。全然ネットができない国でして、こちらのブログも全然更新できませんでした。
 
さて、ようやくこの首都ハルツームでWi-Fiをゲットできましたので、久し振り更新です!今回は、この1枚の写真でご報告です。
 
これは何でしょう?はい、見ての通り、クーラーボックスですね。実はスーダンの街中には、この大きなクーラーボックスがあちこちに置かれているんです。
 
中に入っているものは・・・ずばり水!これは公共の飲料水なんですね。スーダン人の方は、街中に置かれたこの水を、上に置かれているコップで自由に飲んでいるんです。誰がこの水を補給しているのかは謎なのですが・・・(笑)。
 
僕もこの水をちょいちょい飲みます。これがですね、変な臭いもしないし美味しいんですよ!冷たいし!しかし、気になって中を覗いてみると・・・!
 
ちょっと茶色いんだなこれが!聞いたところによると、これはナイル川の水を汲み上げて一応は濾過しているそうです。でもその過程で砂が残ってしまい、ちょっと茶色い色をしているのだとか。でもスーダン人の方はグイグイ飲んでいるし、僕も飲んでも下痢もしないし、ま、大丈夫なんでしょう(笑)!
 
もしかしたら、すでに腸の中にはたくさんの虫を飼っているのかも・・・。もし何かあったら、その時はまたブログのネタとしてご報告するまでですね(笑)!でも不安な方は、やっぱりミネラルウオーターを飲むことをオススメ致します。健康あっての旅ですからね・・・!
 
ふじもん