お疲れ様でございます、ふじもんです!長いバス旅と船旅を経て、僕は今カリフォルニア半島の先端にあるラパスという街にいます!
メキシコにきてもうけっこう経つのですが、どうしても慣れないことがあります。それがこの写真。
何やら回転扉になっておりますが、これ、何の入り口だと思いますか?
そうなんです、トイレなんですね。これはレオンという街のバスターミナルのトイレを映したものです。
なんでこんなものをわざわざ撮ったのかというと、日本とは大きく異なるところがあるんですね。
何かというと?そう、有料ということなんですね。ちなみにこのトイレの使用料は1回4ペソ。日本円にして30円くらいです。
たった30円と言えば30円なんですが、な〜んか払いたくないですよね・・・(笑)。日本の公衆トイレは無料が当たり前ですので、たった1回ちょいとおしっこするだけなのになんでお金を払わなければならんのだ・・・と、正直僕は思ってしまいます。
僕がただケチなだけなのか?それとも日本人はみんなそう感じているものなのか?それは分かりませんが、公衆トイレが有料の国はけっこう多いんですよね。ちなみに僕はバスが来るまで何とか我慢して、バスの中で致します(笑)。そうすればタダですので!いや〜僕もセコイですね!
ベリーズなどでは、入り口のおばちゃんがいない隙にサッと済ませてしまったこともあります。ごめんなさい・・・。
ちなみにメキシコはチップの国ですが、これもしっくり来ないんですよね。「え?ここでも払うの?」ということがあったりします。
どんな時だと思いますか?では次回はそのことについてレポートしたいと思います〜!お楽しみに〜!
ふじもん