お疲れ様でございます、ふじもんです!
 
僕は今メキシコの首都、メキシコシティにおります〜!さすがは首都!大都会ですね!ベリーズの首都には逆の意味でビックリしましたが(笑)、メキシコシティは良くも悪くも予想通りの大都会でした。
 
では今日はメキシコシティの地下鉄事情についてご報告しようと思います〜!
 
メキシコシティは、かなり地下鉄が充実してます!こちらでは「メトロ」と呼んでいますが、これを上手く活用すればかなり色々なところに安く行くことができます。
 
どこまで行っても、何回乗り継いでも値段は一律、3ペソ。日本円にして25円くらいなんですね。安いですよね!切符の買い方や乗り方も難しくないので、バックパッカーにとっても本当に有り難い乗り物なんです!
 
さて、そんなメキシコシティの地下鉄ですが、なぜこのような写真を載せているかというと・・・これ、向こうを向いている2人の黒い服の男が主人公です。誰だか分かりますか?
 
そう、警察なんですね。正面からは撮れないので、こっそり盗撮してしまいました。ごめんなさい(笑)。
 
なぜ警察が主人公なのか?実はメキシコシティの地下鉄には、至る所に警察がいます。台に乗って見張っていたり、数人でパトロールらしきことをしていたり・・・。
 
それを見るとやっぱり安心はするんですよね、だって警察ですから。まぁでもケータイいじりまくっているやつもたくさんいるんですけど・・・!しかしこれ、色々な考え方があると思うんです。
 
こんなにも警察がいるということは・・・
1.これは頼もしい、安心して移動できるな。
2.え、こんなに警察を配置しないと危ないほど危険な街なのか・・・。
 
さぁ皆様はどちらだと思いますか?(笑)これは別に答えがあるわけではないのですが、「警察」という存在そのものが信頼できない国も世界にはたくさんあります。確かに警察がいないよりはいる方がいいとは思いますが、最後に自分の身を守れるのは自分のみ!特に海外では!改めて気を引き締めましょ〜!(笑)
 
ふじもん